- トップ
- 水と暮らしのお役立ち情報
- おすすめ【ウォーターサーバーメーカー】一覧|こだわり別10選
おすすめ【ウォーターサーバーメーカー】一覧|こだわり別10選
2022.09.12

ウォーターサーバーを導入したいと考えても、メーカーが多くどれを選べばよいか迷ってはいませんか?
「○○を重視したい」と考えていたとしても、多くのメーカーから希望にマッチするウォーターサーバーを探し出すまでに時間がかかってしまいます。
また、ウォーターサーバーには多くのタイプも存在しているため、調べれば調べるほど選びにくくなるかもしれません。
そこで、ウォーターサーバー選びに困っている方に向けて、こだわり別にメーカーを10社ご紹介します。
ウォーターサーバーを選ぶ際にこだわりをもっている方や、何を重視して選べばよいかわからない方はぜひ参考にしてください。
目次
お試しから始めたい方向けのウォーターサーバーのメーカー
ウォーターサーバーを契約する前に、お試しから始めたいのであれば「アクアクララ」「クリクラ」「ウォータースタンド」「エフィールウォーター」がおすすめです。
いずれのメーカーもRO水を取り扱っており天然水を無料で試すことはできませんが、ウォーターサーバーを導入した生活を体験することができます。
また、お試し後に契約しなければ無料でサーバーが回収されるため、「お試ししたら必ず契約しなければいけない?」という不安もありません。
気になっている方は、まずはお試しから始めてはいかがでしょうか。
お試しできるウォーターサーバーについて詳しく知りたい方は、「【おすすめ4選】無料でお試しできるウォーターサーバーを紹介」をご覧ください。
アクアクララ
アクアクララはモンドセレクションを11年連続で受賞しているメーカーであり、ファミリー層に人気の高いウォーターサーバーです。
ウォーターサーバーの種類はスタンダードなタイプからディズニーやピクサーとコラボしたタイプもあり、デザインが豊富です。
お試しプランではスタンダードなタイプの「アクアスリム」「アクアスリムS」から選べ、水1本(12L)付きで1週間お試しできます。
サーバーの設置も回収もスタッフがしてくれるため、お客様にかかる負担はありません。
お試しプランが気になる方は、専用サイト「アクアクララ無料お試しセット」をご覧ください。
なお、契約した際の料金は以下の通りです。
初期費用 | 無料 |
サーバーレンタル料 | あんしんサポート料 【アクアスリム】【アクアスリムS】 【アクアファブ】 【ディズニー/ピクサーデザインサーバー】 【アクアウィズ】 |
水代 | アクアクララウォーターボトルレギュラー - 12L(2本) アクアクララウォーターボトルスリム - 7L(3本) |
メンテナンス料 | 無料(あんしんサポート料に含まれる) ・専門スタッフによるメンテナンスを2年に1度実施しています。 |
配送対応エリア | 全国設置可能(離島・一部地域を除く) |
配送料 | 無料(あんしんサポート料に含まれる) |
電気代 | ―※ |
参考:https://www.aquaclara.co.jp/
すべて税込
※…Webサイトへの掲載なし
クリクラ
クリクラも無料でお試しができるウォーターサーバーの1つです。
無料で試せるのは一般の方向けの「無料お試し」、もしくはパパ・ママ向けの「クリクラSMILEベビープラン」です。
「無料お試し」では水1本(12L)を1週間試せますが、「クリクラSMILEベビープラン」では水3本を無料で試せます。
もちろん、入会料やサーバーレンタル料は発生しません。
妊娠中や1歳未満のママ・パパは「クリクラSMILEベビープラン」、それ以外の方のお試しには「無料お試し」がおすすめです。
なお、契約した際の料金は以下の通りです。
初期費用 | クリクラサーバーL・S:無料 クリクラFit ・2,200円/台 ・再加熱機能付き:4,400円/台 (カバーありの場合別途1,320円) クリクラ省エネサーバー:7,700円/台 マルチサーバークリクラShuwa:―※ |
サーバーレンタル料 | 無料(サーバーによっては発生) マルチサーバークリクラShuwa:2,200円/月 ※3カ月でご利用本数が6本未満の場合1,100円/月が発生(マルチサーバークリクラShuwaは除く) |
水代 | クリクラボトル - 12L(1本):1,460円 クリクラボトル - 5.8L(1本):860円 |
メンテナンス料 | 無料(あんしんサポートパック460円/月(マルチサーバークリクラShuwaはサーバーレンタル料に含まれる) 専門スタッフによるメンテナンスを年に1回実施しています。 |
配送対応エリア | ―※ |
配送料 | 無料 |
電気代 | クリクラ省エネサーバー:756円/月 |
すべて税込
※…Webサイトへの掲載なし
ウォータースタンド
ウォータースタンドは水道直結型のウォーターサーバーをレンタルしているメーカーです。
水道水をろ過するため水のボトル代がかからず、たくさん水を消費する家庭に向いています。
お試しプランでは水道直結のウォーターサーバーではなく、給水タンクがついたウォーターサーバーを1週間利用できます。
水道水をタンクに入れる作業が必要になりますが、水道への接続が不要のため好きな場所に設置可能です。
水道水をクリーンな水にするウォーターサーバーが気になっている方は、ウォータースタンドのお試しプランから始めてはいかがでしょうか。
なお、契約した際の料金は以下の通りです。
初期費用 | 初回設置費:9,900円 ※エコサーバーは無料 |
サーバーレンタル料 | ・アイコン:4,400円/月(冷水・温水・常温水) ・ガーディアン:4,400円/月(冷水・温水・常温水) ・メイト:2,200円/月(常温水) ・ネオ:3,850円/月(冷水・温水・常温水) ・トリニティ:3,850円/月(冷水・常温水) ・ナノスタンド:3,300円/円(常温水) ・S3:5,280円/月(冷水・温水・常温水) ・ステラ:6,050円/月(冷水・温水・常温水) ・ネオス2:3,300円/月(常温水) ・L2:7,150円(冷水・温水・常温水) |
水代 | 水道代のみ |
メンテナンス料 | 無料 6カ月ごとに実施 ※アイコンは音声ガイダンスによるセルフメンテナンス ※メイトは12カ月ごとにフィルター交換 ※経年劣化による本体交換は無料 |
配送対応エリア | 全国設置可能(一部・離島等は対応不可) |
配送料 | なし |
電気代 | ・常温タイプ:0円(電気不要) ・ネオ:約859円/月 ・ガーディアン:約150円/月 |
参考:https://waterstand.jp/products.html
すべて税込
エフィールウォーター
エフィールウォーターは、海洋深層水に含まれるミネラル分を純水にブレンドしたRO水を提供しているメーカーです。
ミネラル分は世界自然遺産に指定されている知床の海洋深層水、純水は富士山麓・鈴鹿山麓から採水した天然水から作られたRO水を使用しています。
海のミネラル分とRO水をブレンドしており、ほかのメーカーではあまり見かけないタイプのミネラルウォーターです。
人が一番おいしく感じると言われている硬度30で製造されているため、飲料水だけでなく料理にも使えます。
無料お試しプランは「1週間お試し」と「子育てお試し」の2つです。
「1週間お試し」では1週間で水1本(12L)をお試しでき、「子育てお試し」では3本無料で試せます。
なお、そのまま継続して利用するのであれば「基本プラン」または「子育て応援プラン」に移行されます。
初期費用 | 無料 |
サーバーレンタル料 | 安心サポートパック 基本プラン:1,100円/月~ 子育て応援プラン:550円/月~ |
水代 | エフィール・ウォーター - 12L(2本):3,240円 |
メンテナンス料 | 無料(安心サポートパックに含まれる) |
配送対応エリア | 関東:埼玉・茨城・東京・千葉・神奈川 北陸:石川・福井・岐阜 関西:滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山 四国:香川・愛媛 |
配送料 | 無料(安心サポートパックに含まれる) |
電気代 | ―※ |
すべて税込
※…Webサイトへの掲載なし
【天然水】ランニングコストを重視したい方向けのウォーターサーバーのメーカー
ランニングコストが気になる方は、初期費用・サーバーレンタル料・メンテナンス料・配送料が無料のメーカーがおすすめです。
支払う料金は水代だけになるため、とてもお得です。
ウォーターサーバーを長期間利用したいと考えているのであれば、ランニングコストが低いウォーターサーバーを選ぶとよいでしょう。
ただし、無料にするためには条件があります。
多くの場合2カ月以上配送を停止すると料金が発生するため、長期の出張や帰省・旅行で家を空けることが多い方は要注意です。
リセットタイム
「リセットタイム」は水代以外に料金がかからないほか、電気代も安いため非常にランニングコストが低いウォーターサーバーです。
10,000円相当のメンテナンスも2年に1度受けられるため、安心して長く使い続けられます。
提供している天然水は島根県浜田市金城町から採水しています。
大量に摂取すると身体へ悪影響を及ぼす可能性のある硝酸態窒素と放射性物質を含まないため、水の品質と安全性が高いことも魅力です。
初期費用 | 無料 |
サーバーレンタル料 | 無料(※条件付き) 【条件】 ※2カ月以上定期コースを停止・休止した月はサーバーレンタル料880円発生 |
水代 | ・12.5L(2本):4,277円 ・8L(2本):3,348円 |
メンテナンス料 | 無料 ・2年ごとに10,000円相当のメンテナンスを行います。 |
配送対応エリア | 全国配送可能(沖縄、一部離島はサービス対象外) |
配送料 | 無料 |
電気代 | 通常モード:約600円/月 エコモード使用時:約500円/月 |
すべて税込
コスモウォーター
コスモウォーターは初期費用・サーバーレンタル料・配送料が無料です。
ウォーターサーバーにメンテナンス機能がついているため、メンテナンス料もかかりません。
スタンダードタイプのウォーターサーバー「smartプラス」は足元ボトル設計で重たい水を持ち上げる必要がなく、足腰にあまり負担をかけることなくボトルを交換できます。
また、2022年7月にレンタルが開始された新しいサーバー「smartプラスNext」には、サーバーの背面に非常用電源ユニットを接続することも可能です。
電気を使って注水するウォーターサーバーは停電時に使えないことがデメリットでしたが、非常用電源ユニットを接続すれば停電時にも使用できます。
初期費用 | 無料(※サーバーによっては発生) ※smartプラス「ウッド」「ライトウッド」:初回のみ限定カラー料金2,200円が必要 ※smartプラスにゃんモデル:初回ご請求時に出荷手数料3,300円が必要 ※smartプラスNext・ECOTTOは初回ご請求時に出荷手数料2,200円が必要 |
サーバーレンタル料 | 無料 ※2カ月以上連続して停止する場合は、休止手数料月額880円が発生 |
水代 | 12L(2本):4,104円 |
メンテナンス料 | 無料(メンテナンス不要) |
配送対応エリア | 全国配送可能(沖縄、離島、および一部のエリアを除く) |
配送料 | 無料(北海道は1本につき216円) |
電気代 | Smartプラス:474円/月(エコモード1日2回使用時) SmartプラスNext:256円/月(エコモード1日2回使用時、冷水温水弱モード) ECOTTO:125円/月(1日冷水600㏄・温水200㏄使用時) |
参考:https://www.cosmowater.com/
すべて税込
ワンウェイウォーター
ワンウェイウォーターは水代以外の料金が不要で、天然水だけでなくRO水も選べるウォーターサーバーです。
天然水は「彩(SAYA)」「京の湧水」「天寿の水」と3種類あります。
全4種類から水が選べるため、お好きな水を選びましょう。
コスパを重視したいのであれば、RO水である「プラスプレミアム」がおすすめです。
初期費用 | 無料(※サーバーによっては発生) ※smartプラス:初回出荷手数料1,100円が必要 |
サーバーレンタル料 | 無料 ・2カ月以上連続して停止する場合は、休止手数料月額880円が発生 |
水代 | 【RO水】 【天然水】 |
メンテナンス料 | メンテナンス不要 |
配送対応エリア | 本州・四国・九州(北海道・沖縄・離島はサービス対象外) |
配送料 | 無料 ※北海道、沖縄、離島への配送は行っておりません。 |
電気代 | smartプラス:約474円/月(エコモード1日2回使用時) |
すべて税込
信濃湧水
信濃湧水は、北アルプスの標高1,220mの水源から採水しているウォーターサーバーです。
天然水の品質が高いことはもちろん、すべての工程をロボット化するなどして徹底的に管理しています。
サーバーは3種類ありますが、どれも初期費用・メンテナンス料が無料です。
スタンダードサーバーであればサーバーレンタル料が無料になり、本州にお住まいであれば配送料も無料になります。
省エネ性の高いエコサーバーもありますが、サーバーレンタル料がかかる点に注意が必要です。
サーバーレンタル料を重視したいのであればスタンダードサーバー、省エネ性や機能を重視したいのであればエコサーバーを選ぶとよいでしょう。
初期費用 | 無料 |
サーバーレンタル料 | ・スタンダードサーバー/卓上サーバー:無料 ・エコサーバー:330円/月 ※直近3カ月間のご購入本数が2箱(4本)未満の場合、事務手数料月額880円/台 |
水代 | トーエル配送エリア:11.4L(4本):6,480円 宅配便エリア:11.4L(2本):3,240円 |
メンテナンス料 | 無料 ・スタンダードサーバー/卓上サーバー:2年に1度定期メンテナンスを無料で実施 ・エコサーバー:4年に1度定期メンテナンスを無料で実施 |
配送対応エリア | 全国配送可能(沖縄・一部離島は対象エリア外) |
配送料 | 本州無料(北海道、四国、九州:504円/箱) |
電気代 | スタンダードサーバー:約800円~/月 ※ご利用状況によって電気代は変わります。 |
すべて税込
【天然水】ウォーターサーバーのデザインにこだわりたい方向けのメーカー
ウォーターサーバーのデザインにこだわりたい方は、「フレシャス」か「プレミアムウォーター」がおすすめです。
どちらのメーカーもウォーターサーバーの種類が豊富であり、カラーや柄もいくつかあるためお好きなデザインを選べます。
ただし、コラボデザインなどは初期費用やサーバーレンタル料が発生するケースが多いです。
長期間利用するのであれば、どれだけの料金が発生するのかを考えたうえで導入を決定するとよいでしょう。
フレシャス
フレシャスはウォーターサーバーのバリエーションが豊富で、サーバーによっては天然水を3種類から選べます。
ベーシックモデルやデザイナーズモデル、コラボモデルがあるためお好きなデザインを選んでください。
小さなお子様がいる場合は、キッズデザイン賞を受賞したウォーターサーバーがおすすめです。
ただし、ウォーターサーバーによってサーバーレンタル料が無料になる条件が異なることに注意しましょう。
サーバーによっては毎月3箱以上の水を注文する必要があります。
フレシャスは7.2Lのパックの場合1箱28.8L入っているため、毎月の水の消費量が少なければ2箱以上消費するのが難しいかもしれません。
利用する際は、毎月の消費量を考慮したうえでサーバーを決定しましょう。
初期費用 | 無料(※サーバーによっては発生) ※リラックマデザイン:初期費用3,960円 ※ONEPIECEデザイン:初期費用3,121円 |
サーバーレンタル料 | 無料(※条件付き) 【条件】 dewo:前月利用が0~1箱の場合:550円/月 dewo mini:前月利用が0~2箱の場合:550円/月 Slat:前月利用が0~2箱の場合:990円/月 Slat+cafe:前月利用が0~2箱の場合:1,320円/月 SIPHON+:無料(キャンペーンで330円が今ならずっと無料) AQUWISH:無料(キャンペーンで330円が今ならずっと無料) ※2カ月以上中断した場合、翌月以降に休止手数料1,100円/月が発生 |
水代 | 【dewo】 【dewo mini】 【Slat・Slat+cafe】 【SIPHON+ ・ AQUWISH】 |
メンテナンス料 | メンテナンス不要 |
配送対応エリア | 全国配送可能(沖縄および離島など、一部地域を除く) |
配送料 | 無料 |
電気代 | dewo:省エネモード使用時 約330円/月 dewo mini: 省エネモード使用時 約490円/月 Slat/Slat+cafe:省エネモード使用時 約380円/月 SIPHON+/AQUWISH:省エネモード使用時 約750円/月 |
すべて税込
プレミアムウォーター
プレミアムウォーターはスタンダードなタイプのウォーターサーバーがあるほか、エレクトロニクスブランドである「amadana」とコラボしたモデルもあります。
コラボモデルはシックでスタイリッシュなデザインをしているため、落ち着いた雰囲気の部屋にはピッタリです。
「部屋のインテリアとしてもデザイン性が高いウォーターサーバーが欲しい」とお考えであれば、プレミアムウォーターはいかがでしょうか。
初期費用 | 3,300円 |
サーバーレンタル料 | スリムサーバーⅢ・amadanaスタンダードサーバー:無料 ・cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー・amadanaグランデサーバー・QuOl(キュオル):1,100円/月 ・cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー マムクラブ限定:550円/月(毎月の利用が1セット以下の場合880円/月) ※60日以上・90日以上連続で休止した場合、都度休止手数料880円が発生 |
水代 | 【ずっとPREMIUMプラン】 【PREMIUM WATER MOM CLUB】 【基本プラン】 |
メンテナンス料 | メンテナンス不要 【下記選択可】 ・セルフクリーニングキット:2,255円 ・訪問クリーニングサービス:9,130円 ※amadanaグランデサーバーは11,000円 ・訪問クリーニングサービスプラス:10,780円 ※amadanaウォーターサーバーは11,880円、amadanaグランデサーバーは13,200円 |
配送対応エリア | 全国配送可能(離島など一部地域を除く) |
配送料 | 7L:無料(※条件付き) 12L:無料(※条件付き) |
電気代 | ・スリムサーバーⅢ(ロングタイプ):通常時約630円/月・エコモード約500円/月 ・スリムサーバーⅢ(ショートタイプ):通常時約790円/月・エコモード約630円/月 ・amadanaスタンダードサーバー:約1,060円/月 ・amadanaグランデサーバー:通常時約610円/月・エコモード約490円/月 ・cado×PREMIUM WATERウォーターサーバー:通常時約840円/月・エコモード約670円/月 ・QuOl(キュオル):通常時約1,188円/月・省エネモード約1,080円/月 |
すべて税込
水の品質・コスト・サービスのすべてを両立するウォーターサーバーの特徴
水の品質だけでなくコスト・サービスのすべてを両立させたい方は、「リセットタイム」のウォーターサーバーがおすすめです。
リセットタイムは島根県浜田市金城町の地下700mから水をくみ上げており、身体に優しい天然水を提供しています。
天然水の品質管理を徹底しているほか水代以外の料金が不要で、10,000円相当のメンテナンスを2年に1度無料で実施していることも魅力です。
安全性に関して細やかな配慮をしている
「リセットタイム」の天然水は硝酸態窒素と放射性物質を含みません。
2カ月に1回検査を行っているほか、品質保持のため外気に触れないクリーンルームで充填するなど安全に配慮しています。
「安心して赤ちゃんのミルク作りができる水を使いたい」
「家族全員に安全な水を飲んでほしい」
このようにお考えの方は、安全性に配慮した「リセットタイム」のウォーターサーバーがおすすめです。
水代以外の料金がかからない
ウォーターサーバーを選ぶときは、水代のほかに初期費用やサーバーレンタル料・メンテナンス料・配送料などが気になる方も多いのではないでしょうか。
メーカーによって料金設定が異なるため、結局どのメーカーを選べばよいかわからないこともあるでしょう。
そこでおすすめなのが「リセットタイム」のウォーターサーバーです。
初期費用・サーバーレンタル料・メンテナンス料・配送料のすべてが無料であり、水代以外の料金が不要です。
「ウォーターサーバーを導入したいけれど余計な費用はかけたくない」とお考えであれば、「リセットタイム」のウォーターサーバーを検討してはいかがでしょうか。
メンテナンスが実施されている
ウォーターサーバーを安全で清潔に維持するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。
メーカーによってはウォーターサーバー本体にメンテナンス機能がついていることがありますが、「本当にこれだけで大丈夫なの?」と心配になることもあるでしょう。
そのような場合、メンテナンスが実施されているメーカーがおすすめです。
また、メンテナンス料がかからないこともポイントでしょう。
「リセットタイム」では2年に1度、10,000円相当のメンテナンスを無料で受けられます。
メーカーによっては専用キットを購入したり、スタッフによるメンテナンスで高額の料金が発生したりすることもあるため、無料で受けられる「リセットタイム」のメンテナンスサービスはかなりお得です。
まとめ
こだわり別に、おすすめのウォーターサーバーを10個ご紹介しました。
どのメーカーにしようか迷っていた方は、いくつかに絞り込めたと思います。
ウォーターサーバーは多くのメーカーがあり選ぶのに困ってしまうかもしれませんが、1つ1つよく見れば異なる点はたくさんあります。
「ほぼ同じ内容なのではないか?」と思ったら、両者をよく比較してみましょう。
それでもまだ悩んでいる方は、まずは何を重視するのか決めてください。
それさえ決まれば、公式サイトのどのページを見て比べればよいのかわかります。
「水の品質もランニングコストもサービスも妥協したくない!」
このようなこだわりがあれば、「リセットタイム」のウォーターサーバーがおすすめです。
硝酸態窒素と放射性物質を含まない安全で品質の高い天然水を提供しているほか、水代以外の料金が不要で電気代も安く、10,000円相当のメンテナンスも2年に1度無料で受けられます。
どのメーカーにするか決められない方は、「リセットタイム」を検討してはいかがでしょうか。

執筆監修
有馬 直之主任
2018年より無添加・オーガニック・健康に拘った天然水を追い求め、天然水法人営業担当として活動。全国の天然水を飲み比べ、よりよい安心安全な天然水の情報をお客様にお届けするために奔走。現在、アクアソムリエの資格を目指し奮闘中。