水と暮らしのお役立ち情報

【失敗したくない方向け】ウォーターサーバーの水を交換する方法

2023.03.17

  • SHARE
  • エックス
  • フェイスブック

ウォーターサーバーの水の交換方法は、ボトルとパックでは異なります。
これから契約しようとしている方は、交換方法が自分に合っているかなどが気になることでしょう。

そこで、ウォーターサーバーの水の交換方法をボトル・パックそれぞれ解説します。
「水を使い切る」「ボトルのラベルははがさない」などの注意事項もあるため、失敗したくない方はしっかり読んでください。

また、 こちらの記事内ではネット上よくある交換時の質問に回答しています。
ウォーターサーバーの水の交換について不安がある方は、参考にしてください。

ウォーターサーバーのボトルを交換する方法

ウォーターサーバーのボトルの交換方法は、ワンウェイ・リターナブルボトルとパックで異なります。
取り外し方法やセット方法が異なるため、使用しているウォーターサーバーに合わせて交換しましょう。

ワンウェイ・リターナブルボトル

ボトル式の交換方法を解説します。

ワンウェイ式は使い捨てのボトル、リターナブル式はメーカーが回収後再び充填して繰り返し使うボトルのことです。
ボトルの強度は異なりますが、形はほとんど変わらないため交換方法はほぼ同じです。

①使用済みボトルの取り出しと差込口の掃除

必ず水を使い切り、真上に引っ張って取り外しましょう。
水を使い切らない状態で引き抜くと、余っている水がこぼれてしまいます。

ボトルを取り外したら、差込口付近を掃除してください。
キッチンペーパーなどで軽く拭き取るだけでOKです。

②ボトルのふたにあるシール・プルトップの取り外し

ボトルをセットする前に、ボトルのフタにあるシールやプルトップを取り外します。
このとき、メーカーの指示どおりに外してください。

プルトップを外すタイプのボトルは、まわりのラベルを同時にはがしてしまうとフタ部分がウォーターサーバーの差込口に残ってしまうことがあります。
残ってしまった部分は次の交換時に取り除けますが、ペンチを使って引き抜く必要があるため少し力が必要です。

③ボトルをセット

シールやプルトップを外したら、ボトルを真上からセットします。
斜め上から差し込むなど角度が悪い場合、水がスムーズに供給されないなどのトラブルが発生する可能性があるため注意しましょう。

なお、ウォーターサーバーの下部にボトルの口を上にして設置する場合、受水棒をセットするなどの作業が必要な場合があります。
この場合は入水棒のロックを解除して受水棒をボトルキャップに差し込み、ロックしてからセットしましょう。

パック

パック式の交換方法を解説します。
ボトルケースのパックを交換するだけの簡単な機種もありますが、少し複雑な作業が必要な機種もあるため、必ずメーカーの取扱説明書を読んでおきましょう。

①使用済みパックの引き抜きと掃除

ウォーターパックを空にして使用済みパックを引き抜きます。
このとき、アタッチメントやニードルを取り外すなどの作業が必要です。

例えばサントリー天然水ウォーターサーバーの場合は接続レバーの解除、フレシャスの一部の機種はニードルの引き抜きが必要です。
どの方法であっても必ずパックの取り外し前に必要な作業のため、無理やりパックを引き抜かないでください。

空のパックを取り出したらケースやホルダー内を掃除しましょう。
ボトル式と同様、キッチンペーパーなどで拭き取るだけでOKです。

②新しいパックをセット

新しいパックをセットします。
先ほどの作業でニードルを納めなかった場合、そのままパックに突き刺さり水が漏れてしまいます。
パックをセットする前に、取り外し作業がきちんとできているか確認しましょう。

③タンク内に給水する

新しいパックをセットしたらタンク内に給水します。
接続レバーがあれば最後までしっかり押して接続し、ニードルで給水する場合はアンロックボタンを押した後にニードルボタンを押します。
作業が終わり次第自動で給水されるため、これで交換作業は完了です。

ウォーターサーバーのボトルを交換するときによくある質問

初めてウォーターサーバーのボトルを交換する方のために、よくある質問について回答しています。
取扱説明書を読んでも解決しなかった質問があれば、ここにないかチェックしてください。

電源を繋げたまま交換してもよい?

電源を繋げたまま交換しても問題ありません。
機種によっては本体の操作が必要なため、電源はつけたまま交換をしてください。

ボトルが重くて持ち上がらないのでは?

ボトルが重い場合は小さいものを注文しましょう。

大きいボトルは1本12L前後ですが、小さいボトルは1本8Lのものもあります。

なお、ボトルのサイズは契約時にも選べますが契約後も変更可能です。

契約時に注意すべき点をほかにも知りたい人は、「ウォーターサーバーの契約方法や契約時のポイントを紹介」をご覧ください。

使い終わったボトルはどうすればよい?

ワンウェイボトルはペットボトルの資源ごみとして出せます。
パックはポリエチレン製のため、不燃ごみやプラスチックごみとして出せます。

ごみの分別方法はお住いの自治体の指定にしたがってください。
自治体のホームページにごみの分別方法が掲載されています。

リターナブルボトルは繰り返し使うボトルです。
業者が回収するため保管しましょう。

「そもそも交換用ボトルの保管に困っている!」とお困りの方は「ウォーターサーバーの水の収納場所は?具体的な場所やボトルラックのDIY方法を解説」をご覧ください。

簡単にボトルの交換ができるウォーターサーバーがおすすめ

「空のボトルを保管したりつぶしたりする作業が面倒」
「力が弱くてボトルを持ち上げるのに一苦労」

このようにボトルの交換でお悩みがあれば、簡単にボトルの交換ができる「リセットタイム」のウォーターサーバーがおすすめです。
減容ボトルのためつぶす手間がないほか、小さいボトルを選べるため交換が楽になります。

減容ボトルでつぶす手間がない

リセットタイム」のウォーターサーバーのボトルは、ワンウェイ式の減容ボトルです。

減容ボトルは使った際に外気を取り込まず、使った分だけ収縮します。
外気に触れないため衛生的にも安心できるほか、わざわざ空になったボトルをつぶす作業が必要ありません。
ボトルが空になったら、そのままごみとして出せます。

大きいボトルと小さいボトルが選べる

リセットタイム」では12.5Lの大きなボトルか、8Lの小さなボトルのどちらかが選べます。
大きいボトルでは交換が難しい方は、8Lのボトルを選ぶことも可能です。
どちらのボトルも同じウォーターサーバーで使えるため、途中からボトルのサイズを変更してもそのまま使えます。

まとめ

ウォーターサーバーのボトルを交換する方法と、交換時によくある質問にもお答えしました。

ボトルの交換方法はご紹介したやり方が多いですが、機種によって異なります。
安全にボトルを交換するためにも、必ず取扱説明書を読んだうえで作業してください。

ウォーターサーバーのボトルの交換を簡単に行いたい方は、「リセットタイム」のウォーターサーバーがおすすめです。

空のボトルを抜いて新しいものを取り付けるだけで交換が終わります。
減容ボトルのため空のボトルをつぶす手間もなく、8Lの小さいボトルであれば簡単に持ち上げて交換することが可能です。

ウォーターサーバーを快適に利用したい方は、「リセットタイム」のウォーターサーバーを検討してはいかがでしょうか。

有馬 直之

執筆監修

有馬 直之主任

2018年より無添加・オーガニック・健康に拘った天然水を追い求め、天然水法人営業担当として活動。全国の天然水を飲み比べ、よりよい安心安全な天然水の情報をお客様にお届けするために奔走。現在、アクアソムリエの資格を目指し奮闘中。

一覧へ戻る