- トップ
- 水と暮らしのお役立ち情報
- 4人家族でウォーターサーバーを利用したときの消費量と料金はどのくらい?おすすめのメーカーもご紹介
4人家族でウォーターサーバーを利用したときの消費量と料金はどのくらい?おすすめのメーカーもご紹介
2023.08.29

厚生省の調査によると、子どもが2人いる世帯は、子どもが1人いる世帯に次いで多いようです。
そのため、4人家族で暮らしている方も珍しくはありません。
では4人家族がウォーターサーバーを導入する場合、どのくらい水を消費するものなのでしょうか?
また、1カ月でかかる水代が気になる方も多いはずです。
そこでこの記事では、4人家族がウォーターサーバーを導入した際の水の消費量と1カ月あたりの料金について解説します。
4人家族におすすめのウォーターサーバーもご紹介していますので、検討中の方はぜひ参考にしてください。
目次
4人家族でウォーターサーバーを利用したときの消費量と料金
4人家族を、大人2人+子ども2人の家庭と仮定します。
そんな4人家族がウォーターサーバーを利用したとき、毎月の水の消費量と料金は以下のように想定できます。
赤ちゃんと小学生でも消費量は変わるため、料金が気になる方はしっかりと確認してください。
なお、ウォーターサーバーの料金は水代のみとし、12L2,000円と仮定して計算しています。
実際は2本1セットでの注文で合計金額が異なる場合もありますが、あくまで目安としてご活用ください。
※大人1人(18~30L)、小学生1人(24~42L)、赤ちゃん1人(52.8~90L)で計算しています。
- 大人2人(36~60L)赤ちゃん2人(52.8~90L×2):合計141.6~240Lで23,600~40,000円
- 大人2人(36~60L)赤ちゃん1人(52.8~90L)小学生1人(24~42L):合計112.8~192Lで18,800~32,000円
- 大人2人(36~60L)小学生2人(24~42×2):合計84~144Lで14,000~24,000円
- 大人3人(18~30L×3)赤ちゃん1人(52.8~90L):合計106.8~180Lで17,800~30,000円
- 大人3人(18~30L×3)小学生1人(24~42L):合計78~132Lで13,000~22,000円
- 大人4人(18~30L×4):合計72~120Lで12,000~20,000円
2人や3人家族で消費する量や料金は、「ウォーターサーバーのサイズ比較表|人数別おすすめのサイズも紹介」をご覧ください。
4人家族におすすめのウォーターサーバーメーカー
ウォーターサーバーメーカーが多くて迷う方のために、4人家族におすすめのウォーターサーバーメーカーを3つご紹介します。
それぞれ特徴が異なるため、違いを比較したうえで検討してください。
リセットタイム
「リセットタイム」は硝酸態窒素・放射性物質を含まない天然水をお届けするメーカーです。
硝酸態窒素は植物の成長に欠かせない栄養素ではありますが、大量に摂取すると体に影響が出る可能性があります。
しかし、「リセットタイム」の天然水には含まれていないため、赤ちゃんから年配の方まで安心してお飲みいただけます。
また、水代以外に料金がかからないこともうれしいポイントです。
初期費用はもちろん、レンタル料・送料・メンテナンス料無料でご利用いただけます。
項目 | 内容(料金は税込表示) |
初期費用 | 無料 |
サーバーレンタル料 |
無料(※条件付き) 【条件】 ※2カ月以上定期コースを停止・休止した月はサーバーレンタル料880円発生 |
水代 | 【ベーシックコース】 ・12.5L(2本):4,277円 ・8L(2本):3,348円 【バリューコース】(定期メンテナンスなし) ・12.5L(2本):3,888円 |
メンテナンス料 | 無料 ・2年ごとに10,000円相当のメンテナンスを無料で行います。 ※ベーシックコースのみ実施 |
配送料 | 無料(沖縄、一部離島はサービス対象外) |
電気代 | 通常モード:約600円/月 エコモード使用時:約500円/月 |
参考:「リセットタイム」
フレシャス
フレシャスは3つの採水地から天然水を選べるメーカーです。
ウォーターサーバーの機種も豊富であり、インテリアに調和するデザインのものを選べます。
注文数によってはレンタル料が発生することもありますが、4人家族は水の消費量が多いため気にすることはないでしょう。
なお、水代は以下の通りです。
項目 | 内容(料金は税込表示) |
初期費用 | 無料(※サーバーによっては有料) ※リラックマデザイン:初期費用3,960円 ※ONEPIECEデザイン:初期費用3,121円 |
サーバーレンタル料 |
無料(※条件付き) 【条件】 ※dewo:前月利用が0~1箱の場合:550円/月 ※dewo mini:前月利用が0~2箱の場合:550円/月 ※Slat:前月利用が0~2箱の場合:990円/月 ※Slat+cafe:前月利用が0~2箱の場合:1,320円/月 ※SIPHON+:無料(キャンペーンで330円が今ならずっと無料) ※AQUWISH:無料(キャンペーンで330円が今ならずっと無料) ※2カ月以上中断した場合、翌月以降に休止手数料1,100円/月が発生 |
水代 | 【dewo】 FRECIOUS 富士 ・サーバーレンタルの場合 - 7.2L(4パック):4,992円 ・サーバー購入の場合 - 7.2L(4パック):4,056円 FRECIOUS 朝霧高原 ・サーバーレンタルの場合 - 7.2L(4パック):4,924円 ・サーバー購入の場合 - 7.2L(4パック):4,004円 FRECIOUS 木曽 ・サーバーレンタルの場合 - 7.2L(4パック):5,056円 ・サーバー購入の場合 - 7.2L(4パック):4,108円 【dewo mini】 FRECIOUS 富士 ・サーバーレンタルの場合 - 4.7L(4パック):3,996円 ・サーバー購入の場合 - 4.7L(4パック):3,261円 【Slat・Slat+cafe】 FRECIOUS 富士 ・サーバーレンタルの場合 - 9.3L(2本):3,254円 ・サーバー購入の場合 - 9.3L(2本):2,700円 【SIPHON+・AQUWISH】 FRECIOUS 富士 ・サーバーレンタルの場合 - 7.2L(4パック):4,992円 FRECIOUS 木曽 ・サーバーレンタルの場合 - 7.2L (4パック):5,056円 |
メンテナンス料 | メンテナンス不要 |
配送料 | 無料(沖縄および離島など、一部地域を除く) |
電気代 | dewo:省エネモード使用時 約330円/月 dewo mini:省エネモード使用時 約490円/月 Slat/Slat+café:省エネモード使用時 約380円/月 SIPHON+/AQUWISH:省エネモード使用時 約750円/月 |
参考:「フレシャス」
プレミアムウォーター
プレミアムウォーターは、スタンダードなものからデザイン性の高いものまで、多数の機種を扱っているのが特徴です。
エレクトロニクスブランドとのコラボモデルもあり、洗練されたデザインを楽しめます。
プランは3つありますが、小さい子どもがいる家族は「PREMIUM WATER MOM CLUB」がおすすめです。
申し込み時に妊婦または5歳未満の子どもがいれば、水代やレンタル料が少しお得になります。
詳しくは、プレミアムウォーターの公式サイトをご覧ください。
項目 | 内容(料金は税込表示) |
初期費用 | 3,300円 |
サーバーレンタル料 |
・スリムサーバーⅢ・amadanaスタンダードサーバー:無料 ・cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー・amadanaグランデサーバー・QuOl(キュオル):1,100円/月 ・cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー マムクラブ限定:550円/月(毎月の利用が1セット以下の場合880円/月) ※60日以上・90日以上連続で休止した場合、都度休止手数料880円が発生 |
水代 |
【ずっとPREMIUMプラン】 ・12L(2本):3,974円 ・7L(2本):3,542円 【PREMIUM WATER MOM CLUB】 ・12L(2本):3,283円 【基本プラン】 ・12L(2本):4,233円 |
メンテナンス料 |
メンテナンス不要 【下記選択可】 ・セルフクリーニングキット:2,255円 ・訪問クリーニングサービス:9,130円 ※amadanaグランデサーバーは11,000円 ・訪問クリーニングサービスプラス:10,780円 ※amadanaウォーターサーバーは11,880円 ※amadanaグランデサーバーは13,200円 |
配送料 |
7L:無料(※条件付き) 【条件】 ※沖縄(本島、石垣、宮古島)はサービス対象外 12L:無料(※条件付き) 【条件】 ※北海道・青森・秋田・岩手・沖縄:220円/1セット(2本) ※石垣・宮古島エリア:715円/1セット(2本) |
電気代 |
・スリムサーバーⅢ(ロングタイプ):通常時約630円/月・エコモード約500円/月 ・スリムサーバーⅢ(ショートタイプ):通常時約790円/月・エコモード約630円/月 ・amadanaスタンダードサーバー:約1,060円/月 ・amadanaグランデサーバー:通常時約610円/月・エコモード約490円/月 ・cado×PREMIUM WATERウォーターサーバー:通常時約840円/月・エコモード約670円/月 ・QuOl(キュオル):通常時約1,188円/月・省エネモード約1,080円/月 |
参考:「プレミアムウォーター」
ウォーターサーバーがおすすめの4人家族の特徴
「そもそもうちにウォーターサーバーは必要?」
「ウォーターサーバーがあると便利なのかな?」
このような疑問をお持ちの方のために、ウォーターサーバーがおすすめの4人家族の特徴を解説します。
この特徴に当てはまっていれば、ウォーターサーバーを導入することでQOLが上がるかもしれません。
赤ちゃんがいる家族
赤ちゃんがいる家族には、ウォーターサーバーがおすすめです。
温度調整が簡単にできるため、ミルク作りをする際にわざわざお湯を沸かす必要がなく、手間を省くことが出来ます。
小さい子どもがいる家族
小さな子どもは水を飲む量も多いため、ウォーターサーバーがおすすめです。
冷蔵庫から毎回飲み物を出さずに、すぐに水が飲めます。
ウォーターサーバーを導入している家庭では、子どもが水を積極的に飲むようになり、自分で水を注ぐ習慣も身についたとの声もあるようです。
健康を重視する家族
ウォーターサーバーは健康を重視する家族にもおすすめです。
健康のためにジュースではなく水を飲む習慣を身につけると、水分不足によるむくみや糖分の摂取による肥満など、さまざまな影響を防止できます。
「水道水はおいしくない」
「冷蔵庫から出すのが面倒」
このように水を避けがちな方も、おいしい天然水のウォーターサーバーを導入すれば便利においしく水を飲めるでしょう。
その結果水を飲む習慣が身につき、健康に繋がるのではないでしょうか。
「リセットタイム」の水は高品質のため赤ちゃんから年配の方まで安心
ウォーターサーバーの水の品質や安全性でお悩みの方は、「リセットタイム」のウォーターサーバーがおすすめ です。
お届けする天然水は非加熱でミネラルたっぷりのほか、硝酸態窒素を含みません。
品質管理も徹底して行っているため、赤ちゃんから年配の方まで安心してお飲みいただけます。
非加熱でミネラルたっぷり
「リセットタイム」の天然水は、不純物をほとんど含まない高品質な原水を使用しています。
そのため、熱を一切加えない完全非加熱での処理が可能です。
自然のミネラルをたっぷりと残したまま無菌状態でボトリングしているため、健康・美容志向が高い方にもおすすめです。
硝酸態窒素を含まない
「リセットタイム」の天然水は、硝酸態窒素を含みません。
硝酸態窒素は大量に摂取すると体に影響が出る可能性がありますが、「リセットタイム」の天然水はこれまで検出されたことがなく、赤ちゃんから年配の方まで安心してお飲みいただけます。
フレッシュかつ安心な天然水をお届け
「リセットタイム」の天然水は、食品安全国際規格FSSC22000認証済みの徹底した品質管理の下で生産しています。
フレッシュかつ安全な状態でお届けするために、外気に触れないクリーンルームで充填しているのも、お客様に安心してお飲みいただくためです。
また、第三者機関による高い品質評価も得ているため、安心してお飲みください。
まとめ
4人家族でウォーターサーバーを利用すると仮定し、水の消費量と料金やおすすめのメーカーをご紹介しました。
また、ウォーターサーバーがおすすめの4人家族の特徴についても解説したため、自分の家族に必要かどうかわかった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
4人家族に限らず、家族でウォーターサーバーを利用すれば積極的に水を飲む習慣が生まれるでしょう。
ジュースを飲むよりも健康的な生活を送れるため、家族の健康を重視する方にはぴったり です。
また、子どもから催促されて何度も冷蔵庫を開ける必要もなくなるため、節電に繋がるかもしれません。
ウォーターサーバーを導入する際は、水代だけでなく初期費用・レンタル料・送料・メンテナンス料なども考慮して検討してください。
水代が安くてもほかの料金が追加され、結果的にトータルコストが高くなる可能性があります。
子どもの教育や家族でのレジャーなどを楽しむためにも、安心・安全に利用できてトータルコストが低いメーカーのウォーターサーバーを検討してはいかがでしょうか。

執筆監修
有馬 直之主任
2018年より無添加・オーガニック・健康に拘った天然水を追い求め、天然水法人営業担当として活動。全国の天然水を飲み比べ、よりよい安心安全な天然水の情報をお客様にお届けするために奔走。現在、アクアソムリエの資格を目指し奮闘中。